JAL、8・9月が対象の国内線タイムセール開催!
もはや月初の恒例行事? もはや最近、月初の恒例行事と化した「JAL」の国内線タイムセールが、6月も開催されるコトが発表になりました。 諸物価が上がっている中で、旅行代金を抑えようとするのであれば、大事なのは「移動費」と「…
もはや月初の恒例行事? もはや最近、月初の恒例行事と化した「JAL」の国内線タイムセールが、6月も開催されるコトが発表になりました。 諸物価が上がっている中で、旅行代金を抑えようとするのであれば、大事なのは「移動費」と「…
週2往復での運航に 「中国東方航空」が、2025年7月11日から熊本~上海(浦東)線の開設を正式に発表しました。 阿蘇くまもと空港からの中国本土路線は、この「中国東方航空」による上海線が初になり、運航スケジュールはこんな…
充電は見える位置での利用に! 米国LCC最大手の「サウスウエスト航空」が、2025年5月28日以降、機内に持ち込んだモバイルバッテリーを手荷物に収納したままの状態で充電に用いるコトを禁止する措置を導入しました。 これは米…
カードの特色の根本が変わるリニューアル! ポケットカードが発行している「ファミマTカード」が、2025年9月1日付でリニューアルし、「Famima Card」に名称も変更するコトが発表になりました。 「ファミマTカード」…
10月にも1日2往復で開設! 「スターフライヤー」が、2025年10月以降に福岡〜仙台線の新規開設を発表しました。 「スターフライヤー」の福岡発着路線は、羽田・中部に続く3路線目。全体で見ても既存路線は5路線なので、それ…
相変わらず高いお米。それについて、雑感を。 所管の大臣みたいに、米を買ったコトがない(一部、発言は修正されたけれど)人には分からない苦境ですな。 なお、この記事は、stand.fmで放送した配信を元に構成しています。ポッ…
旅客システム刷新と同時に変更! 既に2026年5月19日搭乗分から国内線の旅客システムの刷新を発表しているANA。 幼児・小児の対象年齢変更。株主優待券の有効期限変更。特典航空券など、諸々で変更が発表済みですが、国内線運…
具体的なサービスの内容は? 静岡や名古屋(小牧)を拠点にしているFDA(フジドリームエアラインズ)が、新たに機内前方の事前座席指定サービスの導入を発表しました。 具体的な内容は、こんな感じ。 予約開始時期…2025年5月…
J-WESTゴールドからチャージで最大4.5%還元! 「JR西日本」の新しい決済サービス「Wesmo!」(ウェスモ!)が、2025年5月28日からサービススタートになるコトが発表になりました。 全国160万ヵ所で利用可能…
こまち・つばさ・ときが対象! 「JR東日本」が、秋田・山形・上越新幹線の一部区間・列車限定で、新幹線eチケットが60%オフになるタイムセールの開催を発表しました。正直、60%オフはかなり安い!です。往復しても通常の片道分…
年間5,000円は最低でも貰えた優待券が廃止に 羽田空港を始め、国内主要空港などの空港に必要な施設を建設・運営・管理している「空港施設」。今までは株主への感謝・投資魅力向上を目的に、株主優待制度を設けていましたが、202…
マイルの加算は50%! 「ANA」の国内線タイムセールがスタートしていますが(こちらはブログ未記載)、「JAL」も国内線タイムセールの開催が発表になりました。 最近は、毎月のように月初にタイムセールを開催している感じがあ…