こまち・つばさ・ときが対象!
「JR東日本」が、秋田・山形・上越新幹線の一部区間・列車限定で、新幹線eチケットが60%オフになるタイムセールの開催を発表しました。
正直、60%オフはかなり安い!です。
往復しても通常の片道分以下ですからね。
ひとまず、概要から。
- 対象乗車期間…
- 2025年6月2日~6月11日
- 2025年6月12日~6月22日
- 発売期間…
- 2025年5月22日05:00~5月30日(6月2日~11日分対象)
- 2025年5月23日05:00~5月30日(6月12日~22日分対象)
- 対象列車・区間
- 秋田新幹線「こまち」
- 東京・上野・大宮~雫石~秋田間の各停車駅
- 山形新幹線「つばさ」
- 東京・上野・大宮~米沢~新庄間の各停車駅
- 上越新幹線「とき」
- 東京・上野・大宮~浦佐~新潟間の各停車駅
- 秋田新幹線「こまち」
- 対象クラス…普通車指定席
- 発売方法…えきネット
気になる主な線区のおとなの場合の値段は、こんな感じになります。
- 秋田新幹線「こまち」
- 秋田…東京発着7,120円・大宮発着6,810円
- 田沢湖…東京発着6,440円・大宮発着6,130円
- 山形新幹線「つばさ」
- 新庄…東京発着5,110円・大宮発着4,810円
- 山形…東京発着4,490円・大宮発着4,270円
- 米沢…東京発着4,120円・大宮発着3,900円
- 上越新幹線「とき」
- 新潟…東京発着4,210円・大宮発着4,050円
- 長岡…東京発着3,550円・大宮発着3,340円
そもそも設定数はどのぐらいなのだろう…?
なんか…
「こんなに安くなる…?」
と言うような感じの驚きの価格設定ですね。
注意点としては、特定都市市内制度の適用外と言うコト。
東京発着で購入した場合は、東京駅までの運賃が別途必要になる感じなのは、マイナス点ですが、それを考えてもこの価格設定は破壊的だし、魅力的。
ただ正直に言うと、そもそもどこまで設定座席数があるんだろう…?と言う気がしなくもない。
「キュンパス」の時にもそう思いましたが。
まぁ、6月は閑散期になるから、そもそもの予約と言う意味では、そこまで…なのでしょうが、それでも予約が取れるかな?と言う感じがしなくもないのが気掛かりなところですかね。
ダメ元で参戦する価値はある価格
最近、JRも東日本・九州なんかは、かなりおトクで攻めた商品を発売してくるけれど、まさかの60%オフと言うのは、衝撃的な設定のような気がします。
事前受付なしの先着販売なので、初日なんかはもうえきネットに繋がるのだろうか…?と言う感じですが、まぁ、ダメ元で試してみる価値はありそうな気がしますね。
航空各社がタイムセールを頻発しているので、それに対抗する措置なのかな?
そうだとしたら、今後も閑散期での開催があり得そうだけれど。
ただ実際のところ、JALやANAの直近のタイムセールとは、設定時期が異なり、直近の6月が対象乗車期間になっているから、別に対抗すると言う訳でもないのかしら…?
コメントを残す