折角、羽田発着の深夜便を選んでも、相変わらずのドタバタっぷり。 深夜便だったから荷物の整理とかも間に合ったけれど、もし成田の昼便とかだったら、どうなっていたのやら。
さて、今回はカタール航空利用。 久しぶりのカタール航空。
前回利用したのは、イエメンに行った時で、今から約10年前。
関空から乗った記憶があるので、成田にすら発着がなかった時代なんだと思う。
それが今では東京便は羽田と成田の2空港の発着に関空便(名古屋は撤退中)。
中東の航空会社の攻めっぷりの中でも、エミレーツとカタールは別格だなぁ…と、改めて思う。
いつになく重たい荷物にげんなり
21:30前にカウンターが開く。
今回はWEBチェックインをしていなかったので、列に並んでいたが、かなり進みがいい。
荷物は手荷物のみだったから、WEBチェックインしておけば、もっとすんなりだったんだけれども。
今回からPCを旅にも持って行くコトにしてみた。
軽いPCを用意したけれども、それでもやっぱりその分はしっかりと重さが加わっている。
ってか、バッグがパンパン。
そりゃ、35リットルだと、PC入れると、それでもう他はそう多く望めない感じがしますね。
んで、カウンターで軽量してみたら、9.7キロ。
ん?
9.7キロ?
南米を半年旅してから帰って来た時とほぼ一緒。
帰って来る時は、それなりにお土産とかもあるので、それと同レベルなのは、さすがに重い。
しかも、シレッと手荷物としては容量オーバーですねって、カウンターのお姉さまに言われてしまいました。
荷物は極力軽く、少なく…がモットーなだけに何気にこの重さはショックかも。
さて無事に出国してから、4階にあるラウンジ(アネックスの方)で搭乗までまったりと。
いざドーハへ‼‼
23:45搭乗開始。
中に入ると青いランプに機内灯がなっていて、それ自体がカタール航空らしい。
搭乗口で座席が変わり、最前列に。
ってか、これだけ飛行機に乗っているのに、最前列って、初めてです。
最前列って、テーブルとかの関係があって、腕置き、上げられないんですね…
折角、3列独占で横になれそうだったのに…残念。足元は広いんですけれど。
さて、今回の機内食。
2回出てますが、最初の夜食は思ったよりもしっかりとした感じ。
ドーハまでそこそこの距離があるとはいえ、24時を過ぎた深夜便。
もっと簡易的な食事なのかも…なんて思っていただけに、しっかりとしたホットミールでの食事は嬉しいし、和食と洋食を選べるのもいい感じ。
JALの深夜便は2回共、食事的には微妙さがあったので、カタール航空のこの姿勢はさすが“カタール航空”だなぁ…と思う。
因みに、カタール航空機内ではビールも置いてました。ハイネケンを含む3種類(日本路線のみで他は2種類)。
夕食を食べていなかったので、空きっ腹に飲んだら、結構、酔った感じ。
まぁ、それでゆっくりと眠れるのであれば、幾らでも酔いますって感じではある。
まぁ、乗ってしまえば、寝るだけ。
基本、どの航空会社でも変わらないコト。
前にエミレーツに搭乗した時は、中国上空をギリギリまで飛んで、その後はパキスタンに入っていたけれど、今回のカタール航空は、バングラディッシュ・インド上空を飛行。
この違いは何だろう…と思っている間に、朝食。
ちょうど眼下にドバイが見えました。
すぐにドバイって分ってしまうのが面白い所ですが、食べ終わったら、もうドーハと言う感じ。
やっぱりあっという間。
激短トランジットの行方
ドーハに降り立ったのが6時ちょうどぐらい。
次のカサブランカ行きの搭乗開始が6時30分。
この接続、大丈夫なの?と思うと、つい小走りになってしまう自分がいます。
少なくとも、アエロフロートとかだったら、絶対に信用しないし、そんなチケット買わない乗り継ぎ時間です。
が、結局、小走りしたのが功を奏したのか、一服する時間すらあって、ホッと。
ただ天候が乱れたりしたら、即アウトな気がしますし、そもそもカタール航空もその辺りは分っていて、あらかじめ、乗り継ぎ時間が短い人は前の方に座らせてましたし、タグも色違いのタグをつけてましたから、あまり乗り損ねる人はいないのかとは思います。
ただ、急ぐに越したコトはないとも思うけれど。
ついでに言うと、多分、羽田から搭乗した機材が、そのままカサブランカに向かう便になっていた感じ。
いざ、カサブランカへ‼‼
機材が同じなら、そのまま乗っていたかった…と切実に思いますが、無事、定刻通りにカサブランカに向けて出発。
このフライトも案外距離があって、ひたすら寝たり起きたり…
思ったよりも混み合っていて、2016年度中にマラケシュにもカタール航空が就航するらしい。
どう言う需要があって、どう言うマーケティングの結果なんだろう。
2016年にはドーハ~ナミビアも飛ばすみたい…
中東の航空会社のマーケティングって、謎すぎる程に謎な所だったりします。
さて、カサブランカ。
思ったよりも疲れてます。
座っていただけなんですけれどもね、ひたすら。
んで、日陰に入るとひんやり。
もしかするともう1枚、長袖持って来ていた方が良かったかなぁ…なんて思いつつ、WiFiが繋がるのが助かります。ターミナル禁煙が厳しい…と思ったけれども、思いのほか、お店もなく。
そしてこのカサブランカから、まだまだ更に乗り継ぎ…
ホント、ずっと機内の人になっているけれど、仕方がない。
次はヌアクショットに向かいます~。
現在地:カサブランカ国際空港
夜20時なのに、まだ明るい…そして空港、WiFiしっかり。でもあまり時間潰す所ないですね…
コメントを残す