今更、セントレアに行ってみた。
セントレア。 2005年に開港した中部地方を代表する空港ですが… さすがに関東在住だと、利用する機会もほとんどナイに等しい空港だったりします。 セントレアを利用しないと行けない場所って、そうそうナイし、関空ならば、乗り継…
セントレア。 2005年に開港した中部地方を代表する空港ですが… さすがに関東在住だと、利用する機会もほとんどナイに等しい空港だったりします。 セントレアを利用しないと行けない場所って、そうそうナイし、関空ならば、乗り継…
飛行機で名古屋まで行ってみた 東京から名古屋に行くのに、利用する交通手段と言えば、 新幹線 高速バス この2つで99%を占めると思う(残りの1%はきっと青春18きっぷユーザーじゃないかな)。 でも… 実はこの区間、空路が…
いざ、帰国の途に お土産も買った。 最後のカフェも街歩きもした。 宿で荷物をピックアップしようとしたら、ちょうど宿の人が昼寝タイムに入っていて、フロントのロビーでうっつら…と居眠りをしていた。 宿自体は、案外しっかりとし…
広いドミもあるHop Yen Hotel 今回は、ホイアンだけの滞在だったので、宿をどうしようかな…と考えた時に、選択肢が2つあった。 短期の旅行なので、別にそこまで金銭にセーブを掛ける必要性がないので、程よく良い宿に泊…
旅の最終日 翌朝は、出発日。 気が付けば、ドミトリーには誰も他のメンバーがいなくて、ホイアンって、案外、いい街なのに、連泊する人すら少ないのか…?とも。 それとも単に、ダナンに宿を取っている人が多いのだろうか。 確かにダ…
原付を無事、返却。 事故なく戻ってこれたコトに、ついホッとしてしまう。 最後の方は、かなり慣れた感じがしたけれども、運転中はやっぱり緊張していたので… 原付を返却すると、ムショーに空腹感が身体を襲った。 ゲンキンなモンだ…
今日はクリスマスイブ。 素敵なイブになるとイイですね…(棒読み)。 ホイアンの旅行記を書き進めていますが、ホイアンと言えば、旧市街が素敵なコトは、これまでに書いてきましたが、素敵すぎるほどのカフェもあります。 たまには、…
海、キレイですか? 原付で到着した海。 そこまで人がごった返している訳ではなかった。 でも、もう少し静かな所の方が良かった。 …と言うコトで、再度、原付に跨って道路を走らせてみる。 海岸沿いの道は片側2車線の整備されたキ…
海外原付デビュー 恐る恐るエンジンのスイッチを入れた。 けたたましく音を立てると同時に、多少の煙が吐き出され、そして、“空”表示だったガソリンの残量のメーターが、少しだけ動いた。 あ、ガソリン、満タンになっていないのね……
ベトナムと言われて思い出すモノ ベトナムと言えば… 何をイメージするだろう。 ベトナム春巻き? かわいい雑貨? ベトナム戦争? ロバートキャパ? ベトちゃん・ドクちゃん(今の若い人は知らないのかも知れないけ…
ランタン・光・夜 真っ赤な夕焼け。 別に、街中から地平線に沈んでいく太陽が見える訳ではない。 でも、ホントにこんがりと朱く染まった空。 ムショーに海岸線から日没が見たくなるくらいの朱い空だった。 そんな朱い空から、やがて…
夕暮れのホイアン 少しずつ、少しずつ、自分の影が長くなってくる。 黄色の建物は、さらに太陽の光を浴びて、輝きを増すと共に、陰陽が深くなって来た。 運河に出てみると、そこに1艘の小さな小さな船が、まさに今、漕ぎ出して、河の…