ラパスのエルアルトからセントロまで、歩いてみた

“歩いてセントロへ!!”のはじまり

エルアルトをちょこちょこと覗いてから、今度はセントロまで歩いて移動するコトにしてみた。

“危ない”と言われているけれども、まぁ、読者もそんなにいる訳じゃないし、そもそもマネする人もいないかとは思いますが、万が一、マネする場合は、充分に治安などを把握した上でマネして欲しい所ではあります。

さて、出発点にしたのは、Cejaではなくて、セメンタリオ行きのコレクティーボが走る道。
通りの名前的には、Av.Chacaltaya(チャカルタヤ通り)のPlaza BallivianからFinal Kollasuyo通りを下ると言う感じ。

終始、道行く人は、そんなに多くは無いんだけれども、コレクティーボは日曜日でも、そこそこ頻発で走っている状態でした。

さて、歩き出してばかりの時は、まだまだ“セントロを上から眺める”ラパスらしい光景。

ただ、やっぱりこの道も、そこまで前面が開けている場所は無くて、ホントに何処かに展望台を作って欲しい…と願わずにはいられない訳だけれども、時々、パッと視界が開ける場所があったり、木々の隙間から、セントロが見えたりすると、やっぱり“ラパスに戻って来たんだなぁ…”と、改めて実感する風景が見られて、何だかちょっと嬉しい。

ってか、ラパスの坂道って、改めて、“急すぎるやろっ!!”と、突っ込みたくなる。
雨が降ったりしたら、もう洪水、間違いがナイってなぐらいの坂道ばかり。

この角度が標準装備で出て来る街が首都(事実上の)なんだから、ホントに凄いし、よくもこんな街に長居しているなぁ…と、自分でも思ってしまう。
ってか、こんな所に住んでいたら、ホントに足腰、鍛えられるんだろうな…(しかも、高地だし)。
マラソン選手とか、大成しそうな気がするんだけれど、ボリビア出身のランナーって、聞いたコトが無いのは、なんでなんだろう…

さて、洗濯モノ干しの場所と化した高速道路を潜ると、ちょっとした公園があって、そこから先は、もうセントロからの街並みが一体化してしまっている様な、そんな状態。

視界が開けた場所はもう出てこなくて、逆に、建物の合間には、降りて来た山と、そこにへばりついた街並みが、チラホラと見えてくる。

随分と、セントロが近付いてきた

結構、距離を歩いたなぁ…と言う気持ちになるけれども、ぶっちゃけ、ずっと下り坂なので、しんどさは皆無。
寧ろ、ずいずいと進んで行けるのが楽しい所だけれども、歩いている人は、ホントに少なかった。

 

いや…

元から、こんな坂道だらけの街を歩いている人なんて、そう多くは無いんだろうけれど。
だから、セントロを走る車の90%がコレクティーボ(もしくはタクシー)なのね…と、ちょっと納得してしまう。

やがて正面にセメンタリオが見えてきたら、ほぼほぼ終点に近い。

ってか、改めて見ると、墓地の真上をロープウェイが走っているって、シュールだなぁ…と思う。

日本だったら、大反対運動が起きるのは、間違いがナイんだけれども、ラパスに長くいると、それすらフツーに感じられたりする自分が不思議ですが、このセメンタリオに来ると、さすがに人が出て来て、そこからは一気にメルカドに雪崩れ込んで行く形で、メルカドウルグアイの辺りから、メルカドネグロへ。

あぁ…

“下に帰って来たなぁ…”と。

“上”と“下”。

こんな感覚になるのも、ラパスの街歩きの楽しさでしょうか。

 

でも、間違っても、“下から上”へ歩こうとなんてコトは思わないけれどもね。

【今日の気分】

レミオロメン “南風”

レミオベスト

新品価格
¥12,818から
(2017/4/10 16:01時点)

“粉雪~”で知られた彼らだけれども、一番好きなのは、この曲だったり。ポップで、ちょっとウキウキと街を歩く時によく掛けていましたが、テンションが上がりすぎてしまって、そのまま目的地をスルーしてしまうコトも(笑)。

ってか、多分、この旅で、一番聴いている曲になるかも…

 

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください