【まとめ】モーリタニアで、とりあえず行っとけ3選
モーリタニアに行ったら、とりあえず“行っておけ”的な場所を、自分勝手に3ケ所、選んでみました。 まぁ、そんなに観光客が多く訪れる国じゃないんですけれども、素朴で、居心地は悪くない国の1つです。 【Point-1】アイアン…
モーリタニアに行ったら、とりあえず“行っておけ”的な場所を、自分勝手に3ケ所、選んでみました。 まぁ、そんなに観光客が多く訪れる国じゃないんですけれども、素朴で、居心地は悪くない国の1つです。 【Point-1】アイアン…
西サハラに向けて出発!! 朝、久しぶりに少し遅めに移動開始。 とは言っても、ちゃんと7時30分には出ているんだけれども。 タクシーで西サハラに向かう車の乗り場まで移動する。 西サハラ。 いわゆる日本で売っている地図帳だと…
ヌアディボウ、到着!! 太陽が昇って来て、列車が止まった。 太陽が顔を出して朝が来た感じなのは、ブルーシート越しでも分ったんだけれども、一体、何時かが全然分らない。 それでも長く停車している感じがあったので、身体に巻き付…
日本って鉄道大国ですが、寝台列車だけはほぼ絶滅危惧種。 寝ている間に目的日つけると言う便利な移動手段はない気がするので、JRには踏ん張って貰いたいのですが、新幹線など他の交通手段も便利な日本だと、もう復活は難しいんでしょ…
シンゲッティ、脱出 朝4時50分。 ホントに時間通りに(寧ろ、ちょっと早い位でしたが)宿まで車が迎えに来てくれる。 どうもモーリタニアの人は時間に正確で助かるんだけれども、こちらのイメージがそうなっていない(申し訳ない)…
まだ現在地はマラケシュにいます。 ホントは今日、出るつもりだったのに。 宿の居心地がいいと、つい延泊してしまいます。 ここまで快調に旅を進めて来たけれども、ちょっとまったりな本来の自分の旅人モードが顔を覗かせて来てしまっ…
いざ、砂の大地へ さて砂漠の続き。 ゴミの散乱地帯を抜けると砂・砂・砂。 以前にマリのトゥンブクトゥに行った時と同じ様な感覚で、街と砂漠がホントに隣り合わせ。 しかも、こちらの方がちゃんと砂丘っぽくなっている。 さすがに…
昨日、居心地の良かったモロッコのエッサウィラからマラケシュへと移動して来ました。 いい意味でエッサウィラはその大きさが手頃で、人の多さもちょうど良かったので、いきなり大都市に来た感じが。 普通、日本から到着した都市位は大…
ようやくWiFiのある環境まで戻って来ました(と言いつつ、またその内、WiFi環境から抜け出すコトになるかとは思いますが)。 現在地:モロッコ・エッサウィラ 何だか肌寒いなぁ… 5月末のモロッコって、こんな肌寒さなの?っ…
ヌアクショットはホントにしょぼい? ヌアクショット。 言わずと知れたモーリタニア随一の都市で首都。 この街を旅した人の中には、ヌアクショットを“世界一しょぼい首都”と評する人が多いけれど、仮にも1国の首都。 “しょぼい”…
ヌアクショットへの飛行機は21時45分発。 ってコトで(単にチケットが1枚つづりじゃなかったのもありますが)、1回入国。 ってか、どうして北アフリカの国に来ると、後ろからパスポートのスタンプを押すんでしょうね。 それが当…