【まとめ】モロッコで、とりあえず行っとけ3選
第1弾のモーリタニア編が、あまりにも反応なかったしPV悪かったのですが(笑)、めげずに第2弾のモロッコ編。 一口で「モロッコ」と言っても、実はアトラス山脈の北と南では、かなり違う風景になるし、街もそれぞれの…
第1弾のモーリタニア編が、あまりにも反応なかったしPV悪かったのですが(笑)、めげずに第2弾のモロッコ編。 一口で「モロッコ」と言っても、実はアトラス山脈の北と南では、かなり違う風景になるし、街もそれぞれの…
カサブランカ市街→空港へ カサブランカの市街地から空港に向かう。 市街地から空港までは(もしくはその逆で空港から市街地まで)、移動もとてもスムーズで、つい“ココ、アフリカ?”と思ってしまうぐらい。 まず、中心部からカサ・…
カサブランカと言えば、その名前が知られている程の大きな街な割に、観光スポットはそう多くはない。 あくまでもモロッコの商業の中心地と言う位置付けの街だ。 旧市街もあるけれど、やっぱり一番の観光スポットと言えば、“ハッサン2…
シャウエンからカサブランカへ移動 シャウエンからカサブランカへとバスで移動。 国営のCTMだと朝は7時発しかないけれど、民営バスだと9時30分発があったので、勿論、民営バスで。さすがに朝7時のバスと言うのは早すぎて厳しい…
シャウエンの青の歴史 シャウエンの街。 “街”と書くと人も多い様に思えてしまうけれど、そこまで人が多い訳ではなくて、ホントに村に毛が生えた位のレベルだと思う。 この街が有名なのは、ひとえに“青い街”だからだとは思う。 元…
今週の土日は代々木公園でブラジルフェス。 今年で代々木のブラフェスは11年目だけれども、案外、何度も行っていたりします。かつてはジョルジ・ベンが来たりしましたしね(オリンピックの開会式にも出る位の超大物スーパースター)。…
旅をしていると、やっぱり食事と言うのは、一大イベントだなぁ…と思う。 毎日3回はそのイベントが来る訳で、食事が口に合う国や、選択肢が多い国はホントに助かる。 そう言う意味では、モロッコと言う国はおススメしたくなる国に挙が…
現在地:日本。 このブログ、現在、約1ヶ月半近く遅れて書いてます。 ってか、モーリタニアとかモロッコにいた時の方が、しっかりとブログを書いていた様な気になります。まぁ、帰国したらぐうたらな日々になる(いや、旅中も十分、ぐ…
昨日は久しぶりに現場仕事。 前の会社の仲間たちと現場で久しぶりに会えて、ちょっと楽しかった。 やっぱり一緒に仕事をしたコトのある仲間は、変わらない何かがそこにあります。 それは目に見えなかったり、決して強くはナイ絆なのか…
先日、ようやく全ての有給の消化を終えて、完全にフリーなただの人になりました。 もし何かテレビなどの報道で流れるコトがあったら、“無職”ってアナウンスになるんだよね…と思うと、ちょっと嫌気がさしますが、それでもそれを自分が…
先日、宿泊と出張現場を2本立て続けにこなしたら、何だかまだ旅をしている気になったワタクシ。 さて、そろそろ次の旅の準備を本格的に取り掛からないと手遅れになりそうな予感。 いや、もう随分と出遅れているか… と言うコトで、現…
寝ぼけながらラクダへまたがる “ジャパニーズ!!!!!!!!!!” の掛け声で朝は起こされた。 いや、正確には3時半ごろに1度、夜空を見る為に、起こして貰ったのですが、星空は期待していた程ではなくて、すぐに再就寝した感じ…
現在地:日本 何故か出張に来ています。 そして、今の出張が終わった翌日からも出張。 旅から帰って来たばかりなのに、まだ旅気分(笑)。 高すぎでしょ、メルズーガーの砂山 “ひょえ~っ!!!!” 思わず声を出してしまったけれ…
いよいよキャメルツアー!のハズが… 車がメルズーガーのホテルに停車して、追い立てられる様に、すぐに準備。 ってか、ドライバーが最後の水を購入出来るスポットに立ち寄った時、必要な水は5リットルくらい?と話したので、つい水を…
現在地:日本。 日本も梅雨真っ盛りな時期に戻って来てしまいましたが、思いの外、暑い。 ってか、日本にいると、“梅雨”と言ってしまう自分がいますが、これって、“雨季”だと思えば良いのかな? “雨季”と聞くと、雨でも諦めがつ…
“ドンッ!!ドンッ!!!!!” 宿の扉を激しく叩く音がする。 ツアーの集合がフナ広場に7時。 確かそう言っていた。 んで、現在時刻がその7時。 きっとどう考えても、これから参加するツアー関係のノック。 でも… 内鍵が掛け…
いよいよマラケシュからメルズーガーへのツアーへ。 マラケシュの宿が一緒だった日本人が他に3人。 因みに、ツアーは600DH。 ツアー参加者に聞いてみたら、大体、700~800DHで参加していました。 どうりで、一切安くな…
マラケシュでまったり マラケシュの滞在は、エッサウィラで考えていたのだと3泊4日。 いや、2泊3日でも良いかなぁ…なんて考えながらマラケシュにInしたのですが、ココに来て、ちょっと旅も息切れした状態に。 モーリタニアから…
2008年に亡くなったイヴ・サンローラン。 言わずと知れたデザイナーだし、大体の人が知っているブランドでもあるし、日本でも持っている人の多いブランドだろう。 “YSL”のあのブランド。 そのイヴ・サンローランゆかりの庭園…
現在地はカサブランカ。 今回の旅の終着地点に辿り着いています。 約1ヶ月。 長かった様な、短かった様な。 でも、久しぶりに日本のコトをすっかり忘れてリフレッシュ出来た日々だったなぁ…と。 マラケシュの旧市街をズズズイーッ…
エッサウィラからマラケシュへ エッサウィラを10時半に出発。 ホントは10時にはバスターミナルに到着していたかったのですが、すっかり出遅れ。 ただ直ぐにマラケシュに行くバスが見つけられたので、結果オーライかと(モロッコの…
ラマダン入りしたモロッコ。 さすがにしんどいなぁ…なんて思ってしまうのは、宗教的なバックグラウンドがなかったり信仰心がないからなんでしょうね。 気軽にカフェとか行けないのが面倒だし、迂闊に昼間、外に出れない… はて… 何…
“青い街”として知られているシェフシャウエンの町に、フェズから今日、移動して来ました。 ホントに青い~と思いつつ、いよいよ7日からココ、モロッコもラマダン入り。 果たして、何処まで耐えられるんだろう…と、一人で心配してい…
そのままエッサウィラへ! アガディールには10時前に到着。 しっかりとしたバスターミナルがあって、そこから旧市街まで歩いて行こう…とモーリタニアを抜けてからずっと一緒だった女性とも別れを告げて動き出したら、次の目的地に考…