JR東日本、羽田アクセス線東山手ルートが認可!2029年度開業へ!
コロナ禍もあって、なかなか景気の良い話が流れてこない昨今ですが、先日の「ひたちなか海浜鉄道湊線延伸」と並ぶ、久しぶりに景気の良さそうな話。しかも、その先に繋がりそうな話題です。 JR東日本、羽田アクセス線認可! 国土交通…
コロナ禍もあって、なかなか景気の良い話が流れてこない昨今ですが、先日の「ひたちなか海浜鉄道湊線延伸」と並ぶ、久しぶりに景気の良さそうな話。しかも、その先に繋がりそうな話題です。 JR東日本、羽田アクセス線認可! 国土交通…
歳を重ねて来ると、やっぱり昔を懐かしむ時がある自分がいたりするのは、事実。それが悪いコトだとは思わないけれど、今日のニュースは、つい色々な時の自分を思い出してしまいました。 多分、今のボクの「旅人」として繋がる幾つかある…
首都圏で再度、発出された緊急事態宣言。去年の春に出た時と比べると、緩い感じもあり、あくまでも経済活動はそのままで…と言う感じはありますが、飲食・観光・運輸業界的にはやっぱり厳しいモノがありますね… グランクラス、ほぼ営業…
山手線は約13分間隔で実施! JR東日本が、2020~21年の大晦日~元旦に掛けての終夜運転の実施を発表しました(追記|2020年12月18日に中止が発表になりました)。 コロナ禍で外出自粛が叫ばれる中、初詣での密をどう…
タッチでGo!新幹線、エリア拡大! JR東日本が、Suicaなどの交通系ICカードで、新幹線の普通車自由席へと乗るコトができる「タッチでGo!新幹線」のサービスエリアの拡大を発表しました。 具体的には、2021年春のダイ…
ピークを外してJRE POINT付与! コロナで影響を受けたJR東日本が、時差通勤定期券の方向を探っていたと言われていましたが、時差通勤をするコトで、「JRE POINT」を還元するサービスを2021年春からスタートする…
2021年春改正予定の終電繰り上げダイヤ 既に発表されいる話ですし、このブログでも取り上げていましたが、JR東日本が、2021年春のダイヤ改正から、首都圏の17の路線で終電を繰り上げるコトを正式に発表しました。 また同時…
盛岡~新青森を320km/hに! JR東日本が、東北新幹線の盛岡~新青森間について、最高速度を現行の時速260kmから時速320kmに引き上げる計画を発表しました。 具体的な工事の内容としては、 ・吸音板の設置 合計約1…
JR東日本・西日本、決算予想発表! JR東日本と西日本が、相次いで2021年3月期連結業績予想を発表しました。 どちらもコロナ禍による影響で、鉄道利用者の激減が響いており、赤字転落するとの見通しを示した内容となっています…
首都圏各線で30分程度の繰り上げへ! 既に来年春のダイヤ改正から各線の終電を繰り上げるコトが発表になっているJR西日本ですが、それに続いて、JR東日本も2021年春のダイヤ改正で、終電の繰り上げと始発の繰り下げを盛り込む…
1,553億円の最終損益! JR東日本が、2020年4~6月期の第1四半期決算を発表しました。 これによると、最終損益は1,553億円の赤字。四半期決算としては、過去最悪の赤字額を計上しました。 ひとまず連結決算の内容を…
ほぼ来年春まで発売! JR東日本が、インターネットからの申し込み限定で、新幹線が半額になると言う「お先にトクだ値スペシャル」の販売を発表しました。 JR東日本のこうした激安運賃は、過去にも例がありますが、今回のは、かなり…
新幹線・中央/常磐線特急が対象! JR東日本が、2020年4月27日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、5月28日以降の新幹線・中央線特急・常磐線特急の指定席販売を、一時、見合わせるコトを発表しました。 これは感染拡大…
新幹線のグランクラスが営業中止へ! 新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、観光・運輸産業は大きな打撃を受けている最中ですが、ここ最近まで目に付いたのは、“航空会社の減便・運休”だった訳ですが、この動きがジワリと陸の方…
北陸新幹線、暫定ダイヤで全線運転再開! 先日の台風19号で、長野新幹線車両センターが水没したほか、線路などにも被害があった北陸新幹線ですが、2019年10月25日、東京~金沢間の全線で運転を再開します。 車両センターにあ…
北陸新幹線、10月25日全線運転再開! 台風19号の影響で不通が続いているJR東日本の北陸新幹線の長野~上越妙高間が、2019年10月25日の始発から運転を再開するコトが発表されました。 長野市内にある長野新幹線車両セン…
Suica、鉄道の乗車でJRE POINTが貯められる様に! JR東日本が、2019年10月1日以降、「JRE POINT」に登録した「Suica」でJR東日本の鉄道線を利用すると、「JRE POINT」が貯められるサー…
JR東日本、広報誌『JR EAST』を休刊へ! JR東日本が、社外向けの広報誌である『JR EAST』を、2019年7月号を最後に休刊するコトを発表しました。 “広報誌の休刊”と言うコトで、経費削減?と言う気がしてしまい…
「びゅうプラザ」全店営業終了へ! JR東日本が、2022年3月末で駅窓口における旅行商品の販売を終了するコトを発表しました。 駅の旅行センターである「びゅうプラザ」は、この時期までに全店での営業を終了させるとのコトで、2…
署名活動が35,000人を突破した反対活動! JR東日本の山手線に開業する新駅の名称が、「高輪ゲートウェイ」駅と発表されたコトに対して、反対する運動が盛り上がりを見せているとのコト。 こうした新駅の名称に対しては、いつだ…
山形新幹線と「スーパーあずさ」にもWi-Fi整備! 今年は、日本の公共交通機関におけるWi-Fi元年なんだろうか… 1月に『東海道新幹線にも誰でも使えるWi-Fi導入へ!』と言う記事を書いたのですが、この春から先行するJ…
ここ数年、結構な勢いで海外旅行に出ていたから、このブログも海外旅行に関する記事がやたらと多くなっているのですが、このブログ、別に「海外専門」「飛行機専門」って訳じゃないんですよね、実は(寧ろ、鉄道情報の方が得意な方だった…