タイ・エアアジア、香港経由の那覇線を新規開設!

香港~バンコク線を延長して運航へ!

LCCの「タイ・エアアジア」が、2025年6月1日から那覇~香港~バンコク(ドンムアン)線の開設を発表しました。

これは既存のバンコク~香港線を延長して運航するモノ。
ひとまず運航スケジュールは、以下の通り。

  • FD519 那覇17:45→香港19:20/20:20→バンコク22:15|1日1往復
  • FD518 バンコク08:10→香港12:00/12:55→那覇16:25|1日1往復

使用予定機材は、エコノミークラスのみ180席を配置するエアバスA320型機。

那覇~バンコク線が増強中

近年、那覇発着のバンコク線が増えているのですが、「タイ・エアアジア」は直行便を開設済み(週4往復での運航)。

さらに台北経由便も1日1往復で開設済みで、タイ・ベトジェットも台北経由便を開設済みで、ここに香港経由便が1日1往復で加わるコトになります。

1日3往復に直行便が週4往復。

さすがにそれだけの需要があるのかな?と、ちょっと思ってしまうけれど、経由便にするコトで経由地からの需要も拾えると言うコトなのでしょう。

香港から那覇へは、香港エクスプレスが1日2往復、香港航空も1日2往復の合計4往復。
ここに加わって来ても勝負できると見たのかな…と。
それとも香港~バンコク線がそこまで伸びていなくて、余裕があるからなのか…

まぁ、香港も那覇も既に自社便が飛んでいるので、新たな就航に伴うコストは限定的と言うのも大きいのでしょうね。

就航記念セールも開催中だが…

香港線の路線開設を記念してのキャンペーン運賃も発表になっていますが、那覇→香港で諸費用込みで最安が14,490円~(搭乗対象期間は2025年6月1日~12月31日)。

距離を考えると、別に対して安くない。

この辺りがもう少し安くなってくれると、那覇までマイルで飛んで、香港や台北、バンコクと言った使い方ができるのですが、なかなか那覇線って安くならないんですよね。

寧ろ、セール価格でも成田発着と同額…みたいな感じ。

「日本」発着で一括りになっているのでしょうが、もう少し下がらないかなぁ…とは。

それだけ現地発の日本路線の需要が底堅いと言うコトなのでしょうね。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.