セントレアにタイのコーラルラウンジが進出!

プライオリティパスの利用も可能!

2025年4月1日、中部国際空港の第1ターミナルに新しいラウンジの「The Coral Finest Business Class Lounge」がオープンするコトが発表になりました。

場所などの詳細は、こんな感じ。

  • 場所|第1ターミナル国際線制限区域内2階19番ゲート近く
  • 営業時間|07:00~22:00
  • 利用条件|最大2時間滞在可能
  • サービス内容|
    • 軽食
    • マッサージ
  • 特記施設内容|喫煙所アリ

ソファ席を中心に62席を設けたラウンジ。

具体的な利用対象は、以下の通り。

  • 提携航空会社|中国東方航空・上海航空・吉祥航空・天津航空・チャイナエアライン
  • プライオリティパス会員
  • ドランゴンパス会員

中部国際空港は、プライオリティパスが使える「セントレアグローバルラウンジ」が3月31日を以って閉鎖になりますが、その代わりになるラウンジとも言えそうで、今後、「グローバルラウンジ」を改装して拡張する計画があるとのコト。

コーラルグループとしてタイ国外は初進出!

プライオリティパスが使えるラウンジと言うコトで、重宝しそうな感じですね。
現状の「セントレアグローバルラウンジ」よりも少しだけ営業時間も長めですし。

ラウンジの名前からお分かりになられる方もいるかと思いますが、タイ・バンコクのスワンナプームやドンムアン空港などでラウンジを運営している「コーラルグループ」による運営のラウンジ。

「コーラルグループ」がタイ国外でラウンジを運営するのは、この中部国際空港が初の事例になり、今後、シンガポールなどでも展開する予定があるとのコトで、機会があれば、今後、他の日本の空港での運営も狙っていると言う話も。

中部国際空港には既に世界各地で空港ラウンジを運営している「Plaza Premium Lounge」が進出していますが、それに続く外資系のラウンジと言うコトになりますが、少しずつこうした外資系のラウンジが日本にも出てきましたね。

ただ中部は国際線が伸び悩んでいる感じ。

なので、どこまで利用が伸びるだろう…?と言う気もしなくはないですが。

サービスとしては既にタイ国内でいくつものラウンジを運営しているので、問題はないと思いますし、ボクも好んで使うラウンジの1つではありますが。

サクララウンジも運営再開!

因みにですが、中部国際空港のラウンジと言えば、3月31日からJALが国際線サクララウンジをリニューアルオープン。

2020年3月より閉鎖されていたので、約5年ぶりの運営再開となります。

運営再開と共に飲食メニューを楽しめるようにパントリー設備を強化するなどリニューアル。

これによってJAL特製オリジナルビーフカレーが提供されるようになるほか、中部限定でひつまぶし・きしめん・あんバターパンケーキと言った特別メニューも用意されるとのコト。

サクララウンジが利用できるのは、以下の通り。

  • ファーストクラス・ビジネスクラス・プレミアムエコノミークラス・エコノミークラス(Flex Y運賃のみ)
  • JMBダイヤモンド・JGCプレミア・JMBサファイア・グローバルクラブ
  • oneworldエメラルド・oneworldサファイア・JAL Life Statusプログラムスターグレード会員

コーラルグループの進出。
グローバルラウンジの閉鎖。
そしてサクララウンジの再開。

なんか、いろいろとセントレアのラウンジが一気に動きますね。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.