トキエア、神戸線を新規で開設!仙台線は運休へ!

週4往復の変形で開設!

新潟空港を拠点にしている「トキエア」が、2025年3月30日の夏ダイヤ初日から、新潟~神戸線を新規で開設しました。

運航スケジュールは、以下の通り。

  • BV503 新潟13:20→神戸15:05|月・金~日曜運航
  • BV504 神戸15:35→新潟17:15|月・金~日曜運航

国内線の定期便では珍しい週4往復での運航。
使用機材は、エコノミークラスのみ1クラス72席のATR72-600型機。

「トキエア」は、2024年1月31日に新潟~丘珠線で就航。
その後、4月26日から新潟~仙台線、9月27日から新潟~中部線を開設し、続いてこの神戸線で関西エリアに初就航と言うコトになりました。

ただ、2路線目として開設した新潟~仙台線は、この日から運休に。
夏休みにあたる7月26日~8月31日までは運航するが、約11ヶ月で運休と言うコトになりました。

需要はありそうだが、競合もある路線

週4往復での運航ですが、ひとまず金~翌週月曜日まで運航される形なので、旅行では使えそうな感じはします。

少ない機材を考えると、仕方がない話ではありますが、まずはこれを毎日運航にするのが、当面の課題にはなりそう。

関西エリア~新潟間は、需要自体はありそうな感じ。
昔は、夜行列車も運行されていたぐらいですが、北陸新幹線の開業もあって、直通運転をする鉄道はなくなり、乗り換えも敦賀と上越妙高で乗り換えるか、東京経由になってしまうので、鉄道での移動は不便な状態。

空路の方が絶対的に便利になっているので、ある程度の需要はありそう。

ただそもそも「トキエア」の知名度が低いのが、最大のネック。

まぁ、これは新興航空会社はどの会社も同じ話で、拠点としている都市では、一定の知名度があっても、就航先では知名度がゼロに近いと言うコトになるので、どれだけ知名度を上げられるか。
そしてその知名度を上げられるまで、低めの搭乗率になるのを耐えられるのか。

そう言う話にはなりそう。

そして何よりも伊丹にはJALもANA(+IBEX)が路線開設しているので、この競合にどう戦っていけるか…と言うコトにもなりそうですね。

タイムセールも開催で神戸まで7,700円~!

神戸線開設を記念したタイムセールも2025年4月6日まで開催中。

具体的な最低運賃は、以下の通り。

  • 新潟~神戸|7,700円~
  • 新潟~丘珠|7,700円~
  • 新潟~中部|7,000円~

運賃種別は、トクトクになるので、予約変更は不可になります。
対象搭乗期間は、2025年4月21日~6月30日まで。

さらに神戸線を予約してキャンペーンに応募すると、神戸空港から先のバスチケットが当たるキャンペーンも開催。

行先は、USJ(10名)・神戸市内ループバス2日乗車券(20名)。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.