海南航空、関空~重慶線を開設へ!

週4往復で運航!

中国航空業界では4番手と言う存在になる「海南航空」が、2025年3月30日から関空~重慶線を新規で開設するコトに。

ひとまず、運航スケジュールは以下の通り。

海南航空|関空~重慶線運航スケジュール
  • HU402 関空14:30→重慶18:10|月・水・金・日曜運航
  • HU401 重慶08:35→関空13:25|月・水・金・日曜運航

週4往復での運航。
使用機材は、ボーイングB737-800型機に予定。

既に関空~重慶線は厦門航空が週3往復で運航を行なっているが、それに続く路線と言うコトに。

重慶はそこまで国際線が多い空港ではないですが、実は「海南航空」がパリやミラノなどの路線を飛ばしていたりもします。
都市圏人口も2,000万人規模なので、人口的にも十分と言えそうですね。

運航開始が相次ぐ海南航空の関空線

「海南航空」の関空線は北京線が運航されていましたが、1月から1日1往復で深圳線の運航がスタート。

さらに海口線も運航を開始(但し、週1往復での運航ですが)。

そこに今回の重慶線と、かなり矢継ぎ早で路線開設が行なわれる感じですね。

「海南航空」は、経営は不調に陥りましたが、運航は継続されており、この路線開設の流れを見る限り、立ち直せてきているのかな?と言う印象すら受けますね。

中国路線はかなり増えていますが、南西部辺りの都市からの路線は、まだまだ多くはないので、「海南航空」が頑張ってくれると行きやすくなるイメージですね。

日系も中国内陸部への路線を増やして欲しい…

仕方がない話なのですが、ちょっと残念なのは、既に週3往復で運航中の「厦門航空」と運航スケジュールが似ていると言うところ。

もうちょっとバラけてくれると時間帯によって航空会社が選べるんですけれどもね。

まぁ、これは両方、中国資本の航空会社なので、現地午前発・関空発は午後発になる確率が高いので仕方がない話なのですが。

日系の航空会社も成都・重慶・昆明なんかに飛ばしてくれると、もうちょっと運航スケジュールがバラけるんですがね。

と言うか、そろそろ中国内陸部への路線があっても良いように思うんですけれどね。

中国ならば人口も多いので、それなりにビジネス需要もありそうな気がするんだけれどもなぁ…

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.