厦門航空、中部~福州線を新規で開設へ!

週3往復での運航

先日、開港20周年の節目を迎えた中部国際空港(セントレア)ですが、また新たな路線の就航が決まりました。

「厦門航空」による中部~福州線。
2025年4月1日から運航開始路線で、運航スケジュールは以下の通り。

  • MF8730 中部22:00→福州00:10(翌日着)|火・木・土曜運航
  • MF8729 福州17:10→中部21:00|火・木・土曜運航

週3往復での運航。
使用機材は、ボーイングB737型機の予定。

「厦門航空」によるセントレア発着路線は、既に、杭州線で乗り入れしていますが、これに続く2路線目。

杭州線も火・木・土曜日の週3往復での運航なので、便数・曜日とも合わせて来た感じ。
さらに言えば、杭州線も中部発は22:25、中部着は21:25なので、ほぼ同じ感じのタイミングですね。

敢えて、そうして来たのでしょうが、ちょっとチェックインカウンターが混み合いそうな気もしちゃいますね。

仕事上がりでも間に合うフライト

お隣の中国への短距離国際線ではありますが、中部発だと現地への到着が、翌日着と言う路線。

まぁ、この時間の出発なので、仕事後に出国と言うのもできるフライトですね。

帰りも17:10発なので、かなり時間にゆとりを持てます。

仕事後に飛び乗れると言う意味では、中部発で金曜日、福州発で日曜日にフライトがないのが、ちょっと残念ではありますが。

中部発着の中国路線は、

  • 北京(首都)|中国国際航空
  • 上海(浦東)|JAL・中国東方航空・中国国際航空・吉祥航空・春秋航空・上海航空・中国南方航空
  • 大連|中国南方航空
  • 天津|JAL
  • 南京|吉祥航空
  • 深圳|深圳航空
  • 煙台|中国東方航空
  • 太原|中国東方航空
  • 杭州|厦門航空
  • 瀋陽|中国南方航空
  • 広州|中国南方航空

の路線が運航中で、今回、開設されるコトになった福州線で12都市目と言うコトに。

さすがに増えてきましたね…と言う感じではありますが、何気にLCCは春秋航空運航の上海線(1日1往復)の1路線のみと言うのは、やはり寂しさを感じます。

もうちょっと就航していても良さそうな気がしますけれどね。

まぁ、別にLCCでなくても、比較的航空券が安い路線も多いですし、そもそも中国に純粋なLCCがあまりないと言うのもあるのでしょうが。

物足りなさを感じるけれど、2本目の滑走路も…

「厦門航空」はスカイチームに加盟している航空会社。
スカイチームには日系航空会社が加盟していないので、なかなかマイルを貯める・特典を享受すると言う機会が他の2つのアライアンスに比べると多くはないので、もうちょっと中部発着便も増えて欲しい感じはしますね。

今のところ、スカイチーム加盟航空会社の中部便と言えば、大韓航空・チャイナエアライン・ベトナム航空ぐらいでしょうか。

やはり北米・欧州線がないので、スカイチームの核になるデルタ・エールフランス-KLMの乗り入れがないのも物足りない感じに思えてしまいますし。

就航都市数も便数も増えているのは確か。
でもやっぱり物足りない。

そんな気がするセントレア。
でも2本目の滑走路の建設が決まった感じ。

こんなスカスカなのに、必要だろうか…と思いつつ、キャパオーバーになってから動いても遅いので、長い目で見れば必要とは言えるのでしょうが…

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.