楽天プレミアムカードのプライオリティパス、飲食NGに!

年間5回の制限に加え、飲食店もNGに!

既に、付帯できる「プライオリティパス」の利用回数が、無制限から年5回の回数制限を打ち出している「楽天プレミアムカード」。

2025年1月15日からは、申し込めるのが今までの物理カードから、「デジタル会員証」(プライオリティパスアプリ)に移行するので、回数制限はあるものの、多少、便利にはなるかな?と思っていたのですが(物理カードの利用は、カード記載の有効期限に関わらず、2025年2月28日まで)…

2025年1月2日から、利用できる施設が、今までのように国内外全ての提携施設から、国内外の「ラウンジ」施設のみが利用対象になるコトが、発表になりました。

つまりは、こんな感じ。

 現行改定後
本会員無制限年5回まで
6回目以降は1回35US$
同伴者1名につき3,300円1名につき35US$
対象施設|国内全ての提携施設ラウンジのみ
対象施設|海外全ての提携施設ラウンジのみ

もう…

これは、かなり厳しい感じになりましたね。

そもそも楽天ポイントを効率的に貯めるSPU(スーパーポイントアップ)についても、引き下げになりますし。

確かにJCBもMUFJニコスも、カードに付帯できるプライオリティパスについては、利用可能な施設について改変をしましたが、回数制限はなかっただけに、そこに「楽天プレミアムカード」が追随してくるとは…と言う感じ。

因みに、JCBとMUFGと比べてみると、こんな感じ。

 楽天JCBMUFJニコス
対象カード楽天プレミアムカードザ クラス
プラチナ
ゴールド ザ プレミア
プラチナ
年間無料利用回数5回無制限無制限
利用対象施設|国内ラウンジラウンジラウンジ
利用対象施設|海外ラウンジ全ての提携施設ラウンジ

まぁ、年会費が異なるので、一概に比べるのもどうかとは思いますが(「楽天プレミアムカード」は、この中では最も安い)、それにしても、どうなの…?と言いたくなる改正。

変わりはやっぱりセゾン?

個人的には、ラウンジ以外の施設は、滅多に利用しないので、あまり影響はないのが正直なところ。
しかも、今後、年5回の回数制限が加わるとなれば、多分、利用しないような気はする。

ただここまで改正が続くと、正直、げんなりするし、持っている意味あるのかな?とすら。

まぁ、「楽天プレミアムカード」的には、年5回でも簡単にぼてぢゅうで利用されると、困るんでしょうけれど。

もうそれならば、セゾン系に移行するのもアリなんだろうなぁ…と。

ただセゾンカード系も、年会費優遇型なので、いつまでこの好条件が生き残るのかは不明ですけれどね。
元々、改正も早いカード会社なので。

そうなると、移行先で考えられるのは、「UCプラチナカード」。
もしくは、JALグローバルクラブメンバーであれば、「JALカードプラチナ」(JCBもしくはAmex)もアリなんでしょうが(ANAならば、「ANAアメリカンエキスプレス・ゴールド」も同様)。

 セゾンローズゴールドUCプラチナカードJALカードプラチナ
年会費11,000円
1回の利用で次年度無料
16,500円
初年度無料
34,100円
国際ブランドAMEXVISAAMEX・JCB
還元率0.75%1%1%
マイル還元率|JAL0.37%0.5%1%
マイル還元率|ANA0.45%0.6%

JALカードプラチナは、さすがに年会費が上になりますが、もしJALグローバルクラブ会員であれば、「JALカードCLUB-Aゴールド」を持つ方が多いと思うので、そうなると、年会費は17,500円。
差額が16,600円なので、わざわざプライオリティパスのために、「UCプラチナカード」を持つ意味はなくなります。

「セゾンローズゴールド」は、年1回の利用で次年度の年会費が無料。
そして11,000円の優遇会費でプライオリティパスが持てるのですが、マイルへ移行した時の還元率が低いのがネックすぎて、それならば他のマイルに1%で繋がるカードを持つことを考えると、実質的には11,000円では済まない…
あと「プライオリティパス」ではなく、国内のカードラウンジの利用も、年2階と言うのは、ちょっとネック。

その他のおススメとしては、住信SBIネット銀行がライフカードと出している「ミライノカード Travelers Gold」。

年会費は「楽天プレミアムカード」と同様の11,000円で1.2%還元。
ただポイント→JALマイルは40%。

はて…

何が正しいのやら。

もう持っている意義があるのか?

個人的に、どうしようかな…と思うのは、その回数もそうだけれど、「楽天プレミアムカード」にやる気を感じないところ。

年会費無料の「楽天カード」のスペックが高すぎて、どうしても改悪が続く「楽天プレミアムカード」の意義がなくなっているところですかね。

ポイント還元は、元々のスペックが高いので、差をなくすのは仕方がない。
ならば、特色の1つである「プライオリティパス」については、もう国際線限定サービスにしちゃえばいいのに(プライオリティパス側のシステムで、そんなコトができるのかが分からないけれど)。

それにしても…

今までの「楽天プレミアムカード」とは、天と地の差になって来たな。

次はなんだ?

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください