ジンエアー、成田・関空~務安線を12月に一気に開設へ!

1日1往復で成田・関空~務安線開設!

韓国の大韓航空系LCCである「ジンエアー」が、南西部の務安発着の日本路線を、新規で開設するコトを発表しています。

成田・関空からの2路線を一気に2024年12月2日から開設です。

ひとまず運航スケジュールは、こんな感じ。

成田・関空~務安線タイムスケジュール
  • LJ228 成田20:00→務安22:20|毎日運航
  • LJ227 務安17:00→成田19:00|毎日運航
  • LJ258 関空10:55→務安12:35|毎日運航
  • LJ257 務安08:25→関空09:55|毎日運航

共に使用機材は、ボーイング737型機。

共に就航が実現すると、「ジンエアー」便が唯一の路線と言うコトになります。

 

成田発便の到着時刻が気になるが…

過去に1回だけ利用したコトがある務安国際空港。

ホントに人がいなくて、大丈夫か…?と思ったりしましたが、やはり日本路線は撤退済みで、今回、ようやくの復活と言う感じ。

成田線は特に、務安到着が夜遅いので、注意が必要になりそうですね。

ってか、アクセス的にもやや課題があったような空港でしたが、この時間に到着すると足があるのかな…と言う気にすらなります。

で、務安を拠点にその先へ…となると、光州・木浦には行きやすいのですが、その他の国…となると、現状、非常にビミョーな感じ。

でも何気にヴィエンチャンに行けるんですよね。
ラオス国営航空で。

バンコク便すら撤退になり、日本線も今回の「ジンエアー」便のみと言う空港なのに、ラオスに行ける…と言う不思議さ。

最早、謎な感じもしますが。

ただ今回開設になる日本路線からだと乗り継げないですね。
何と言ってもラオス便は出発が朝8時なので(因みにラオス発便だと務安到着は朝の7時)。

親会社の合併でLCCはどうなる…?

「ジンエアー」。

そこまで派手にプロモーションとかを行なうイメージはないですが、手堅く路線網を広げてきていますね。

まだチェジュ航空に続く韓国LCC第2位の地位にありますが、ティーウェイ航空も猛追中。
ただ親会社の大韓航空とアシアナ航空の合併で、子会社のLCCはどうなるのやら。

大韓航空傘下の「ジンエアー」とアシアナ航空傘下のエアプサン・エアソウル。

この3社も統合されると、一気にかなりの大きな勢力になりそうですが、エアプサンなんかはアシアナ航空が出資していますが、別に100%出資じゃないのがネックになるのかな…とも。

またそれなりに路線網も重複しているので、単純に1+1+1=3にならないですしね。

とりあえず、動きがあるとしても親会社の統合が完了しない限り、何も進まなさそうではありますが、進展してくると、一気に韓国のLCCも再編があり得そうですかね。
何と言っても、現状はチェジュ航空がトップで、抜けていませんしね。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.