ANA、2月末までのタイムセール開始!国際線も同時開催!

今回は年末年始は対象外!

「ANA」が2024年10月11日~17日23:59までの日程で、「国内線航空券タイムセール」をスタートさせました。

今回のセール対象になるのは、2024年12月1日~2025年2月28日までと言う日程。

ひとまず、概要などは、こんな感じ。

  • 販売期間|2024年10月11日~10月17日
  • 搭乗期間|2024年12月1日~2025年2月28日
    *2024年12月27日~2025年1月5日を除く
  • 対象方面|能登線を除く全方面(路線・便限定)

対象路線は、震災で被害を受けた能登半島にあるのと空港以外(ただ羽田~能登線でも、8,930円~で設定されていたりはします)、全国的な感じですが、主な路線の最安運賃は、こんな感じです。

  • 羽田~那覇…9,500円~
  • 羽田~新千歳・岡山・高松・徳島・松山・高知・鹿児島…7,700円~
  • 羽田~福岡・熊本・長崎・宮崎…8,500円~
  • 羽田~伊丹・富山・小松…7,000円~
  • 羽田~広島…8,000円~
  • 羽田~宮古・石垣…11,600円~
  • 伊丹~那覇…9,000円~
  • 福岡~那覇…7,700円~
  • 中部~那覇…8,800円~
  • 中部~新千歳…8,300円~
  • 那覇~石垣…4,500円~

この他に路線によっては、旅客施設使用料が別途、必要になる場合があります。
もちろん、他にも設定路線はあるので、公式WEBサイトをチェックして頂ければ…と言う感じ。

ANAのタイムセールは、搭乗対象期間も長いので、利用はしやすいタイムセールと言う感じがしますね。

 

国際線は狙い目の路線もちらほら…と。

さらに同時に国際線でもタイムセールをスタートさせています。

販売期間は国内線と同様ですが、対象搭乗期間は、路線・方面によってまちまち。

  • ハワイ(成田発着)|2024年11月1日~2025年4月23日
    • エコノミーライト…87,000円~
    • プレミアムエコノミーライト…154,000円~
  • ロンドン|2025年1月1日~6月30日
    • エコノミーライト…145,000円~
  • ロサンゼルス|2024年12月1日~2025年2月28日
    • エコノミーライト…120,000円~
  • ニューヨーク|2025年12月1日~20225年2月28日
    • エコノミーライト…140,000円~
  • シンガポール|2025年1月1日~7月31日
    • エコノミーライト…57,000円~
  • バンコク|2025年1月1日~7月31日
    • エコノミーライト……62,000円~
  • クアラルンプール|2025年1月1日~7月31日
    • エコノミーライト…72,000円~
  • ジャカルタ|2025年1月1日~7月31日
    • エコノミーライト…70,000円~
  • ハノイ・ホーチミン|2025年2月1日~7月31日
    • エコノミーライト……49,000円~
  • マニラ|2025年1月1日~7月31日
    • エコノミーライト…57,000円~
  • 北京(羽田発着)|2024年11月1日~2025年3月9日
    • エコノミーライト…33,000円~
  • 上海(浦東・東京発着)|2024年11月1日~2025年3月9日
    • エコノミーライト……36,000円~
  • 香港(羽田発着)|2025年1月1日~7月10日
    • エコノミーライト…44,000円~
  • 欧州各都市|2025年1月1日~6月30日
    • エコノミーライト…145,000円~
  • シドニー|2025年3月1日~7月31日
    • エコノミーライト…105,000円~

*各路線で除外日アリ
*予約クラスはエコノミーがK、プレエコがN

個人的には、この価格ならアリだなぁ…と思ってしまいますね。
最近、LCCと言えども、妙にお値段が高く設定されている日も多いので。

狙うなら、ホーチミンかなぁ…
ノービザが解禁されていれば、中国もアリなんですが…

国際線のマイルは30%加算

「ANA」のタイムセールは、国内線の場合、対象期間が長めに設定されているのがありがたい限りですかね。

この辺りは「JAL」と少し戦略が異なるところ。

一方の国際線のセールでエコノミークラスだと予約クラスが「K」。
マイルは一応、加算されますが、30%のみ。

マイルが加算されると捉えるべきか、30%だけか…と捉えるべきか、判断は分かれますが、ボク個人としては前者ですかね。

最近、LCCも値段が上がっている感じなので、荷物・サーチャージ込みでこのセール価格に加え、マイルが貯まるのであれば、アリです!と言う感じがします。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.