JTB、過去最大規模の赤字決算!だが21年度は黒字化も想定?
[temp id=2] そう言えば、ボクの住んでいる街にもあったJTBがなくなった。元々、直営店舗ではなかったと言うのもあるのかな。使ったコトはなかったけれど、時々、パンフを眺めたり、手に取ったりしていた店舗。そんな感じ…
[temp id=2] そう言えば、ボクの住んでいる街にもあったJTBがなくなった。元々、直営店舗ではなかったと言うのもあるのかな。使ったコトはなかったけれど、時々、パンフを眺めたり、手に取ったりしていた店舗。そんな感じ…
[temp id=2] 東京、いや日本の玄関口としては、やはり今でも成田空港なのでしょうが、ボクとしては、もう羽田の方が好きになっちゃった感じ。家からの距離はどちらも遠いのですが、成田ってどうも天井も低く、暗いイメージな…
[temp id=2] 正直、今年の旅行は、まだ記事にしていませんが、先日の静岡~関西で打ち止め…と思っていました(お金もないし)。この旅行もきっかけは、JALのタイムセールだったりしたのですが、またしてもJALがタイム…
[temp id=2] ハワイ。いつか行ってみたいけれど、ずっと“ハネムーンで”と言い続けて、早40年近く(笑)。 いつになったら行けるんやろ(因みに、同じように言っている場所は、オーストラリアとグアム・サイパンで、どれ…
[temp id=2] 普段から、とりあえずマイルを貯めているタイプ。でも、陸マイラーかと言われると、そこまで…って感じではあるのですが、ここ最近、悩ましかったのが、マイルの使い道。 ボクの場合、JAL・キャセイパシフィ…
[temp id=2] この1年、ホントに暗い話題ばかり。たまには明るい話題を書きたいなぁ…なんて思いつつ、年度の決算などが出てくると、またしても暗い話題一色になっちゃいますね。 主要旅行業者の取扱総額が1兆円割れ! 観…
[temp id=2] 船旅って、どうして良い感じに思えるんでしょうね。やっぱり飛行機や鉄道が最早、日常の移動手段と化しているのに対して、忙しい現代社会においては時間の掛かる船旅って、そうできる話じゃないからなのかな? …
[temp id=2] それにしても…いつになったら、海外に行けるようになるのか…どうなんでしょうねって思いつつ、EUがこんなコトを決定しました。 EU、デジタル証明書で域内自由を基本合意 欧州連合(EU)が、新型コロナ…
JAL、釜山・高雄線を当面運休へ! コロナ禍で航空業界は未曽有の経営状態に瀕している状態ですが、かなり大きな赤字決算となったJALは、低収益路線の運休を発表しました。 経営破綻を経験しているJAL。その際にも多くの路線で…
民営化後初となる赤字決算! 大阪メトロ(旧大阪市交通局・現大阪市高速電気軌道)の2021年3月期決算が発表になりましたが、2018年4月の民営化以来初となる赤字に転落したコトになりました。 当期の純損益が43億円の赤字(…
関西大手私鉄は全社が赤字転落! 関西の大手私鉄の2021年3月期決算が全て出揃った。 コロナ禍で迎える初めての年間決算ですが、全社揃って赤字決算に転落すると言う未曽有の事態。 まぁ…赤字になるのは、何となく予想は出来てい…
南海、高師浜線を3年間運休!バス代行へ! 南海電気鉄道が2021年5月22日に南海本線・空港線・高師浜線でダイヤ改正を実施するコトが、ちょっと前に発表になっています。 南海本線の羽衣駅近辺~高石駅近辺までの約3.1kmと…
JR東日本、みどりの窓口を大幅削減へ! JR東日本が、2025年までに「みどりの窓口」を、約1/3にまで削減する計画を発表しました。 既に、インターネット・スマートフォンによる切符の購入を促進しており、チケットレスへの対…
ソラシドエアとAIR DOが経営統合報道! 北海道を地盤にする「AIR DO」と、南九州を地盤にする「ソラシドエア」が、共同で持ち株会社を設立し、経営統合をする検討をしているコトが報道されました。 まだ公式で発表はありま…
ANA、労組に年間ボーナスゼロ提示! ANAが2021年の夏と冬のボーナスを支給しないと言う提案を、労働組合に対して行った模様です。 新型コロナウイルスの影響で、世界的に業績が急速に悪化している状態の航空業界。日本では最…
JALは再上場後初の最終赤字! 先日のANAに続いて、JALが2021年3月期の通期連結決算を発表しました。 これによると、最終損益は、2,866億9,300万円の赤字(前年同期は480億5,700万円の黒字)。通期での…
東武が乗車ポイント制度を秋からスタート! 関東の大手私鉄である東武鉄道が、2021年5月6日に、2021年度の鉄道事業設備投資計画を発表しました。 高架化工事の推進や、ホームドアの新設(2021年度は竹ノ塚・獨協大学前・…
スタフラ、100億円の赤字! 「スターフライヤー」の2021年3月期決算が、ちょっと前の4月30日に発表になりました。 新型コロナウイルスの影響を受けてちょうど1年と言う決算。大手のANAも大変な決算内容になっていました…
関空に24時間営業のラウンジが新オープン! 関空に24時間営業の新しいラウンジ「KIX エアポート カフェラウンジ NODOKA」が2021年4月30日にオープンしました。 “コロナ禍のこのご時世で、航空需要が壊滅してい…
富士急行、鉄道事業を分社化で旧社名復活! 山梨県で富士山の麓を走る地方私鉄の「富士急行」が、1年後に当たる2022年5月に鉄道事業を分社化する方針を明らかにしました。 現在、「富士急行」が運営している鉄道線は、 ・大月線…
東海道新幹線が乗り放題? JR東海ツアーズが、面白いワーケーションプランを発表しました。 なんと東京~新大阪間の東海道新幹線が乗り放題!に、ホテルを組み合わせたプランで、「東海道新幹線乗り放題&お好きなホテルと組み合わせ…
ANA2020年度通期は過去最大赤字額! ANAホールディングスが、2021年3月期決算を発表しました。 コロナ禍以後、初となる通期の決算ですが、売上高が前年度比で63.1%減の7,286億円になるなど厳しい内容になって…