ほぼ来年春まで発売!
JR東日本が、インターネットからの申し込み限定で、新幹線が半額になると言う「お先にトクだ値スペシャル」の販売を発表しました。
JR東日本のこうした激安運賃は、過去にも例がありますが、今回のは、かなり規模が大きく、新幹線はJR東日本管内の全ての路線で設定がなされています。
ひとまず具体的に見てみると、こんな感じ。
設定期間:
A:2020年8月20日~2021年3月31日
B:2020年8月20日~9月30日
申込:乗車日の1ヶ月前10:00~20日前の1:40まで
*PC/スマホだと発売開始日の更に1週間前(同曜日)から事前受付開始
対象車両:普通車両の指定席
設定運賃:通常料金の半額
便宜上、設定期間をAとBと称しましたが、ほとんどが「A」です。
つまりは来年の春まで続くと言う長さ。
それなのに、通常料金の半額になると言う美味しさです。
新幹線は、全方面に設定!
具体的な設定列車の主な区間を見てみると、こんな感じです。
列車名 | 主な区間 | Eチケット 乗車券+ 指定席特急券 通常価格 |
お先にトクだ値 スペシャル 料金 |
設定 期間 |
はやぶさ | 東京~盛岡 | 14,810円 | 7,400円 | A |
東京~新函館北斗 | 23,230円 | 11,610円 | A | |
はやて | 新青森~新函館北斗 | 7,520円 | 3,750円 | A |
やまびこ | 東京~福島 | 8,910円 | 4,450円 | A |
東京~仙台 | 10,880円 | 5,440円 | A | |
なすの | 東京~那須塩原 | 5,820円 | 2,910円 | A |
こまち | 東京~秋田 | 17,920円 | 8,950円 | A |
つばさ | 東京~山形 | 11,350円 | 5,660円 | A |
とき たにがわ |
東京~上毛高原 | 5,820円 | 2,910円 | A |
東京~新潟 | 10,560円 | 5,280円 | A | |
あさま | 東京~長野 | 8,140円 | 4,060円 | A |
かがやき | 東京~金沢 | 14,180円 | 7,090円 | B |
はくたか | 東京~糸魚川 | 11,000円 | 5,500円 | B |
あずさ | 東京都区内~松本 | 6,620円 | 3,300円 | A |
かいじ | 東京都区内~ 甲府・竜王 |
3,890円 | 1,940円 | A |
ひたち | 東京都区内~仙台 | 9,280円 | 4,640円 | A |
わかしお | 東京都区内~ 安房鴨川 |
4,200円 | 2,090円 | A |
さざなみ | 東京都区内~館山 | 4,200円 | 2,090円 | A |
しおさい | 東京都区内~銚子 | 4,200円 | 2,040円 | A |
きぬがわ | 新宿~鬼怒川温泉 | 4,080円 | 2,040円 | A |
いなほ | 新潟~酒田 | 5,370円 | 2,680円 | A |
*新幹線は、東京都区内・山手線内・仙台市内などの特定都区市内制度の適用なし
*座席数は限定数
*自由席のみの列車の設定はなし
もう…
何なんだろうってなぐらいに、かなりお得な切符になっていますね。
しかも、です。
JR西日本管内に被って来る北陸新幹線の「かがやき」「はくたか」以外は、来年まで設定があると言う期間の長さも魅力的です。
バスより安いかも?
これ…
下手なバスよりも、全然、安い感じがしますね。
18きっぷシーズンならば、それと組み合わせると言うのも、面白そうな気がしますが。
上記の表以外にも設定区間はあるので、要チェックと言う感じ。
JR東日本としては、復活し始めた国内需要を、一気に拾おうと言う姿勢なのでしょうかね。
ってか、今までのJR東日本のこうした激安運賃って、案外、便指定だったのですが、そうではナイと言うのも、嬉しい限り。
まぁ、どのぐらい設定があるのかな…と言う気はしますけれどもね。
因みに、「かがやき」「はくたか」は、2020年8月20日~2021年3月31日の間に、30%割引になる「お先にトクだ値」が別途設定されています。
こちらだと13日前の1:40までが販売期間になります。
またJR西日本も新幹線のお得な切符の販売を発表していますが、こちらは別の記事でまとめることにします。
それにしても…
太っ腹。
ってか、既存の今までの運賃の設定って、何だったのか…と言いたくなるレベルですな。
えきねっと:「お先にトクだ値スペシャル」
コメントを残す