[旅GEAR]これがあれば、超絶便利!電熱コイル!

第1弾を書いて以来、ずっと書いていなかった「旅gear」。

つまり旅の道具の話。

え?
そんな記事、書いてましたっけ?と言う感じなので、ひとまず第1弾の記事はこんな話題でした。

[旅GEAR] 旅にもキャンプにも災害時にも使える2way式ライト

大型で強いまま日本列島に近付いている台風19号。 関東・東海地方に上陸する可能性が高く、広範囲で暴風による大きな被害が懸念されている他、各航空便も運休が発表され、鉄道各社も計画運休を発表しているので、台風一過までは、退避勧告などの最新情報を確認しつつ、外出は避けて家に閉じこもっていたいモノ。 さて、我が家で台風が来たら用意するモノとして、”ライト”があります。 …

ライトですね。
今、旅の最中にいるのですが、今回の旅にも持って来ている代物。
そして、今回の記事の主役も、もちろん、今回の旅ではたびたび使用している旅グッズになります。

カップ麺もコーヒーも、部屋で作れる電熱コイル!

第2弾の今回、取り上げるのは、「電熱コイル」。

「携帯湯沸かし棒」と言えば良いのか、「携帯湯沸かしヒーター」と言えば良いのか、カッコ良く言えば、「トラベルコイルヒーター」なんでしょうが、ちょっとどの日本語が正しいのか、分からない商品ではありますが、個人的には、マストなアイテムだったりします。

そもそもこの商品に出会ったのは、10年以上前のボリビアの首都・ラパスの露店。

ホントに何気ない露店で売っていた商品でした。

10ボリ。
当時のレートで80円。
ボッロボロになった箱が付いていたので、原産国を見てみたら、「台湾」とありました。

は?
台湾?

台湾からわざわざ地球の裏側に近い様な南米のボリビアまで来て、僅か80円で売られている商品って、一体、どうやって利益が出ているのでしょう…と、疑問に思わざるを得なかった訳ですが、使ってみると、これがまた便利。

単に水をカップに入れて、コンセントにこのコイルを差すだけなんですが、もう瞬間で沸きます(その国の電圧にもよりますが)。

そしてこれがあれば、いつでも宿で温かいモノが飲める。

コーヒーだろうが、お茶だろうが、ケトルなんかがなくても、いつでも部屋で温かいモノが飲める。

これがコーヒー好きなボク個人的には非常に便利でした。

さらに言えば、飲み物だけではなく、お湯が沸かせる…と言うコトで、ちょっとしたクッカーにも様変わりしてくれます。

まず、これがあれば、お湯が沸かせるので、カップ麺が作れます。

ちょっと胃がもたれている時とか、海外の料理に疲れている時とかは、ホントにカップ麺が有難かったりしますからね。

さらに言えば、袋麺だってちょっと砕いてカップに入れて、そのままコイルを入れてお湯を沸かして作るコトも出来ます。

カップ麺より袋麺の方が安いですし、色んな場所で手に入るので、これがキッチンがない所でもカップとコイル1つで作れると言うのは、かなり大きかったりします。

さらに言えば、ちょっと小さくした野菜を入れて、マギーの素でも入れてしまえば、スープだって作れちゃいますからね。

しかも…です。

全然、かさ張らない。
ホントに小さくバッグの中にしまえると言うのも、大きいです。

その割に、大きなメリット。

もうこれを持たない理由がナイんじゃない。

ふと、そう思いました。

で、同じボリビアの宿にいた人も、この便利さに気が付いて、買い漁る…と言うぐらい。

デメリットはコイルの焼き付き

欠点があるとしたら、お湯が沸いた後、まずはスグにコンセントから抜くと言う順番。

先にコイルをお湯から取ってしまうと、一瞬にして空焚き状態になって、コイル自体が焦げ付いてしまうと言う点が、唯一の欠点でしょうか。

あまりにも便利すぎて酷使したからなのか、さすがに1度、爆発しました(笑)。

で、探していた所、全く同じパッケージの商品が、モロッコのフェズで買えました。

もちろん、台北製。

南米のボリビアだのアフリカのモロッコだの、この商品は、一体、どう言う流通経路を辿っているんだろう…と思いたくもなります。 

日本で買っても手ごろな値段

日本で買う場合、昔はもっと大きい製品で、旅行用と言うよりもキャンプ用品としての製品しかなかった感じがしますが、最近は、ようやく旅行用に適した同じぐらいのサイズのが売り出されています。

価格の方も1,000円台とかなりお手頃価格。

1カ月以上の旅行をする方だったり、ボクと同じ様に安宿の部屋とかでもコーヒーやお茶などの温かいモノが飲みたいと言う様な方などには、マストアイテムの様にも思える一品です。

 

とりあえず、ボク的には、バッグの中に、真っ先に入る旅行グッズ。

衣服とかよりも先に、旅行の準備をする時には、これが入っている様な気がするぐらいに、便利で重宝しているグッズの1つだったりします。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください