チェンナイで、どこに行くんだろう、旅人は
チェンナイ。
コルカタをほぼ素通りしてしまったので、インドに入って、初めての大都会だし、この旅自体でもダッカ以来の大都会。
その証拠に地下鉄だって走っているぐらいですし、ANAだって日本からの直行便を就航させるとか。
それぐらいに大都会です。
が、そこまで“Urban”感はナイんですけれどもね。
そして、個人的にそこまで観光地としての魅力を感じなくて、どうしよう…みたいな。
しかも、本来はプリ―からコルカタに戻るか、それともハンピまで行こうと考えていたコトもあって、ビミョーに旅程が余っていたりすると言う状態で、チェンナイで特に意味もなく連泊なんてしてみたのですが、そもそも観光地としての魅力を感じている街ではないので、行きたい場所もなく…
みんな、チェンナイに来て、何をしているんだろう…とすら思ってしまうのですが、まぁ、“チェンナイで観光~”と言うよりも、“インド南部へのゲートシティ”として訪れる人がほとんどなんだと思う街。
さて、特に見たい場所がある訳じゃナイと言っても、一応、ブラブラとはしてみます。
チェンナイでもカフェ
まずは、カフェ(笑)。
いや、ブラブラ=カフェと言う自分の中の旅の基準もどうかと思うけれど。
んで、チェンナイでイングリッシュガーデンを眺めながら、カフェ出来るお店がありました。
イングリッシュガーデン。
つまりは英国庭園。
何がどう“英国”なのか、さっぱり分からないんですけれどもね。
日本庭園ならば、何となく見分けるコトが出来そうなんですが。
で、そんなカフェでモーニングなんてしてしまったり。
確かに、居心地は良いカフェでした。
スタッフもテキパキと動いている感じがありましたし。
昼前に行ったのが、良かったのか、そこまで人も多くはなかったし、懸念していた蚊も飛んでこなかったですし。
が、やっぱりそれなりのお値段です。
モーニングで515Rs。
7.2US$です、大体。
つまりは780円。
(;・∀・)
日本かよっ!
いや、日本のカフェで食べるモーニングより、ファミレスのモーニングよりも高いですね。
ドトールのモーニングとまでは言いませんが、せめて日本円換算でワンコイン以内に抑えて欲しい感じですし、この値段じゃ、カフェ好きと言っても、何度となく利用する訳にはいきませんね。
Wild Garden -The cafe at Amethyst
住所:Whites Road, Royapettah, Chennai
営業時間:10:00~23:30
ブレックファーストメニューは1日中、注文が可能だったので、別に急ぐ必要はなさそう。
朝食メニュー以外も充実しているほか、ちょっとしたお店が併設されているので、見歩くのも楽しいかと。
外の喧騒とはホントに別世界です。
12使徒と言われて思い浮かべるのは…
んで、サン・トメ聖堂(San Thome Chathedral)を見に行ってみたり。
キリストの12使徒の1人だった聖トーマスが、チェンナイに布教に来て、ココで亡くなったんだとか。
そして、この聖堂は、そのお墓のそばに建てられたもの(今も聖堂の後ろ側にお墓があり、見学が可能です)。
聖トーマスが、インドまで来ると、サン・トメになっちゃうんですね。
でも、12使徒と言われて思い浮かべるのは、ボク的には間違いなく『新世紀エヴァンゲリオン』ですけれどもね(笑)。
でも、聖堂自体は、ボク好みのスタイル。
過度にキンキラキンじゃなく、素朴なんだけれども、どことなく厳かな感じもあって。
外観も白で統一されていて、そこまでの飾り気がない割に、堂々とした感じだし。
ってか、教会とかに行って思うのは、どうしてそこまで金や銀で飾り立てる必要があるんだろう…と言うコト。
それだけのお金があれば、それで何かを救済するコトが出来るんじゃないか…と。
欧米の方は、そう言う考えにならないのかな?と思いつつ、日本の宗教だって、キンキラではないかも知れないけれど、総本山とかに行けば、旧来の宗教も新興宗教も、どでかい伽藍が建ち並んでいる訳で、基本的には、世界共通なんでしょうね、そう言う部分は。
郊外電車にアテもなく乗るのも悪くない
聖堂のすぐ裏側がビーチだったので、ぶらぶらとビーチを歩いて見たり、郊外電車に乗ってみたり。
ま、結局、チェンナイ滞在は、そんなコトしかしなかった。
あ、郊外電車は、通勤ラッシュ時でなければ、ドアも全開放ですし、気持ち良かったデス。
目的もなく、フラッとどこかの駅まで切符を買って、乗って帰って来ると言うのは、アリかな…と思うぐらい。
総じて、特に何もしなかった、チェンナイ。
いや、その前のプリ―だって、特に何もしていなかったので、もう最近、ずーっと“何もしていない”感がヒシヒシと自分の中で生まれて来た感じ。
旅をしているのに、特に、何もしない。
そう言う旅ばかりしているのは、事実ですが、やっぱり旅はメリハリ。
チェンナイを出たら、ちょっと動こうかなぁ…と。
それにしても、ホント、チェンナイに来る旅人って、みんなどこに行っているんだろう…
コメントを残す