02.C. East/C. Asia/West Asiaウズベキスタンの夜行列車に乗る。 予約投稿中ですが、現在地、タイのバンコク。 いや、多分、この記事がUpされる頃にはひとまずトランジット真っ最中の様に思うのですけれど、バンコクでだらだらし過ぎているので、ちゃんと旅人に戻れるのかどうか… ウズベキスタンの夜行列車 サマ... 2016.09.3002.C. East/C. Asia/West AsiaUzbekistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaプーチン氏が来て、サマルカンド完全封鎖に。 目が覚めて、宿の中庭に行ったら、今日旅立つと言っていた人が旅立たずにいて、不思議に思っていたら、 “プーチンが来て、市内の至る所で道路封鎖が行われていて、何処にも行けない” と来た。 いよいよプーチン氏が来たらしい。 っ... 2016.09.2902.C. East/C. Asia/West AsiaUzbekistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaサマルカンドの夢と儚さ 現在地はタイのバンコク。 タイに入ってから、旅が一気にまったり化してしまいました。 気が抜けたのかなぁ…なんて、つい思ってしまうけれど、それはそれで楽しいからヨシとするか…とも。 サマルカンドの美しさ “明日、プーチンが... 2016.09.2802.C. East/C. Asia/West AsiaUzbekistan
02.C. East/C. Asia/West Asia想像と違うサマルカンドー地方と首都の経済格差 ウズベキスタンと言う国は、この中央アジアの中では、比較的、影響力を持つ国だと思う。 それは政治的にも民族的にもなんだけれど、観光産業的に考えてみると、中央アジア随一の観光大国だと思う。 日本からもツアーが催行されているし、サマルカンド・... 2016.09.2702.C. East/C. Asia/West AsiaUzbekistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaサマルカンドはカッコいい。 現在地はタイのバンコクにいます。 もうまったりとしすぎてしまっていて、困ります。 ビールしか飲んでない。 セブンイレブンしか行ってない。 カオサンエリアから抜け出してない… そんな旅も良いとは思うけれど、“旅人”に戻れるのかしら…... 2016.09.2602.C. East/C. Asia/West AsiaUzbekistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaサマルカンドまでの長い道のり 大統領の死去-たどり着けるのか、サマルカンド ウズベキスタンの独立記念日があって、サマルカンドへ通じる全ての道が閉ざされる中、ウズベキスタン滞在2日目を迎える。 テルムズの乗合のターミナルに朝、行ってみるものの、やっぱり今日も行けなさそ... 2016.09.2502.C. East/C. Asia/West AsiaUzbekistan
07-01.ASIAテルメズの宿 思いもよらず滞在するコトになったテルメズ。 ひとまず州都みたいだし、アフガニスタンとの国境の街にもなるので、安宿ぐらいあるだろう…と、移動し始めてからロンプラを見る我々。 そのロンプラですら、宿情報がほぼ壊滅状態。 ってか、安宿だ... 2016.09.2407-01.ASIA07.GuestHouse
02.C. East/C. Asia/West Asia名もない様なウズベキスタンの列車に乗って まずドゥシャンベで話が出ていたウズベキスタンの独立記念日で国境が閉まるかも…と言う噂は、何事もなくてすんなり切り抜けられました。 が、目指すサマルカンドの街が全面的に交通規制が掛けられているとのコトで、車が一切、市内に入れないと聞いたのが... 2016.09.2302.C. East/C. Asia/West AsiaUzbekistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaタジキスタンからウズベキスタンへ 現在地はタイのチェンマイ。 いや、ここの所ずっと予約投稿なので、多分、バンコクにいるかと思いますが、久しぶりに日本から持ってきたお味噌汁を飲みながら更新しています。 お味噌汁… いつ飲めばいいのか、いつも分からないんですよね。... 2016.09.2202.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistanUzbekistan
07-01.ASIAドゥシャンベの宿 ドゥシャンベに現れた救世主的な宿 駅からも歩けるし、空港からも程近い距離にあるホステル(駅からならば3キロぐらいで空港からなら2キロ強)。市場までも歩いて行けるし、市街の中心部までも近くはないが歩ける距離なので、立地は悪くはない(何処に行... 2016.09.2107-01.ASIA07.GuestHouse
02.C. East/C. Asia/West Asia中央アジアにおける独立記念日 これと言ってするコトが思い浮かばないドゥシャンベ。 別に何もナイ街と言う訳でもナイ。さすがに、タジキスタンの首都なだけはあって、日常生活には全く支障がないし、トロリーバスとかも走っているので、市内も動きやすかったりするので。 で... 2016.09.2002.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaドゥシャンベで散髪 ドゥシャンベで散髪にチャレンジ 何もするコトがなかったので、ここドゥシャンベ(タジキスタンの首都です)で髪を切ってみました。 いわゆる散髪ってヤツですね(なので、今回の記事は、妙に自撮り写真ばかりなので、気分を害されるかと思いますが... 2016.09.1902.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaビザ待ちのドゥシャンベ 現在地はタイにいます。 久しぶりのタイでちょっとのんびり、ほっこり中。 バンコクに少し泊まって、その後、チェンマイへ飛び、チェンマイは素通りして、パーイと言う町に来ています。 素朴と言えば素朴。 でも、カオサンの様なヨーロピアンが集... 2016.09.1802.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaドゥシャンベで取るの?トルクメニスタンVISA ドゥシャンベに到着した翌日、まず真っ先にトルクメニスタンビザの申請に行って来ました。 現時点(2016年9月1日受領予定だった)の最新情報になります(起点になる宿はグリーンハウスホステル)。 在ドゥシャンベのトルクメニスタン大使館への行... 2016.09.1702.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaアフガニスタンを横目に 予約投稿中ですが、現在地は何故かソウル・仁川。 ん? インチョン? 何故…?と言う声もあるかと思いますが、9時間のトランジット中なのです。 でも、仁川はプライオリティパスが使えるラウンジも多いので、快適だな~。 ア... 2016.09.1602.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
07-01.ASIAホローグの宿 WiFiもある。 暖かなお湯が出るシャワーもある。 キッチンもある。 中庭も広い。 でも、何処かちょっとだけ残念な宿だった気がする。 いや、スタッフは超良いんだけれどもね。英語も通じるし、そこそこフレンドリーだし。 まず... 2016.09.1507-01.ASIA07.GuestHouse
02.C. East/C. Asia/West Asiaアフガニスタンが目前のホローグ ぶっちゃけます。 ここまでずっとドゥシャンベで予約投稿しています(笑)。 なので、現在地はドゥシャンベなのですが、きっとこのブログがUpされる頃には、バンコクにいるハズ。 いや、そうなっていないと… ホント、そうなっているコトを願い... 2016.09.1402.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaパミール高原4泊5日のちょっとした情報のまとめ パミール高原の4泊5日の雑記と言うか、まとめと言うか… 持ち物や金額などをひとまとめにしてみました。 こうしてまとめると、何だか“旅ブログ!!”って感じがします。 って、元から旅ブログ以外の何物でもナイのですが(笑)。 ... 2016.09.1302.C. East/C. Asia/West AsiaKyrgyzstanTajikistan
07-01.ASIAパミール高原の宿 パミール高原の宿を一気にまとめてみました。 あまり宿情報を持っていなかった(と言うか、ほぼ皆無だった)ので、探せばもう少し良い場所があったのかも知れないけれど、何となくの参考にどうぞ。 1日目… Turpak Karakol泊(案... 2016.09.1207-01.ASIA07.GuestHouse
02.C. East/C. Asia/West Asiaパミール高原(5日目):ホローグ目指して一直線 ホローグ目指して、一直線!? いよいよパミール高原の旅も最終日。 名残惜しいけれども、ブルンクルの村を後にした我々は、一気に標高を下げるドライブに。 名残惜しすぎて、宿の人とツーショットを撮ったり、撮ったり、撮ったり…(笑)。って... 2016.09.1102.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaパミール高原(4日目-2):ココロに響くブルンクル ココロに響く、ブルンクル ブルンクルの村。 いや、村と呼んでいいレベルなのかどうか…と言う所が正直な所。集落と言うにしては大きいのだけれども、そもそも多分、この村の人を全員を集めても日本の都会の小学校の人数には到底勝てない位の素朴な... 2016.09.1002.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaパミール高原(4日目-1):空・雲・道・山・雪、ただそれだけ ムルガブを朝7時30分出発。 ってか、今日の日程を考えても早すぎだろう…と思っていたら(今日はムルガブからブルンクルまでしか行かない予定。ムルガブから我々の最終目的地であるホローグまで1日で行ける距離ではあります。因みに、Go... 2016.09.0902.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaパミール高原(3日目):パミールでトレッキング…?? パミール高原でトレッキング?? パミール高原のツアーも3日目。 この日はムルガブに連泊して、近くの山へとトレッキングと言う日程。 ムルガブに連泊する人もそう多くはなさそうなのですが、一応、トレッキング出来るルートがあるらしい。 ... 2016.09.0802.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan
02.C. East/C. Asia/West Asiaパミール高原(2日目):国境を越えて、ムルガブへ パミール高原で迎える初めての朝 朝の寒さで目が覚める。 気が付けば(当たり前だけれども)、炭ストーブは消えていて、外気とほぼ同じ気温に。 夏と言うか、全然、冬レベルの寒さが薄着の身に応えます。 でも、外の景色が澄んだ風景で、何だ... 2016.09.0702.C. East/C. Asia/West AsiaTajikistan